太陽光発電システムをお考えなら
神奈川県横浜市都筑区にあるKSエンジニアリングへ

0120-51-4567

無料お見積もり お問い合わせはこちら

トップ > 省エネ コンサルティング

KSエンジニアリング エネルギーソリューション

KSエンジニアリングは次世代エネルギーソリューションを提案いたします。 管轄部門にはエネルギー管理士・電気主任技術者・電気工事士を配し、電気のプロフェッショナルとして省エネ機器の最適化をはかるとともにお客様の省エネ投資の負担を軽減するため補助金採択の代行を行います。
省エネアドバイス・省エネシミュレーション・補助金申請・改修工事、完了後のケアまで一貫して対応させて頂きます。

省エネ機器の入れ替えで最大1/2の補助が受けられます

補助金利用のメリット

省エネ補助金は全業種が対象です

業種

省エネ補助金の受付は毎年1回、早めのご相談が鉄則です

補助金は申請受付期間が春先の1ヶ月だけです。いつでも使えるというわけではありません。
設備の更新を考えているようでしたら、お気軽にご相談ください。
利用可能な補助金制度をご案内し、設備更新の計画をたてるお手伝いを致します。
2015年には国のエネルギー基本計画が見直され、省エネ化・低炭素化を推進しています。 全ての事業主へのCO2排出量規制の義務化も見え始めています。この機会に是非ご相談ください。

フロー図

補助金の採択は業者選びが肝心です

補助金の申請には複雑な書類仕事が必要ですが、弊社では書類作成の支援を行っており、高い採択率を誇っています。
弊社では補助金の申請から、改修工事、完了後のケアまで一貫して対応致します。

採択率

経産省 エネルギー使用合理化等事業者支援補助金とは

概要 本事業では、全ての中小事業者に対し、省エネルギーに資する設備又は、機器の導入に係る経費の一部を助成します。
具体的には、工場・事業場等における既設設備・システムの置き換え、又は、製造プロセスの改善等の改修により、省エネルギー化を行う際に必要となる費用を補助します。また、電力ピーク対策についても支援対象に追加するとともに、エネルギー管理支援サービス事業者(以下「エネマネ事業者」という。)と連携し、エネルギーマネジメントシステム(EMS)を導入することでより一層の効率的・効果的な省エネルギーを実施する事業を支援対象に追加することとしました。
予算 865億円
助成率 助成対象経費の1/2 または 1/3(下限300万円
助成対象設備 ・LED照明設備(器機ともどもの更新が望ましい)
・高効率パッケージ空調機
・高効率熱源機器
・計測器(助成事業で導入する設備を計測するものに限る)
・高効率照明器具(人感センサ・昼光利用センサなどの照明制御等)
スケジュール
(予定)
募集開始(交付決定:平成27年3月)
平成27年5月頃

東京都 中小テナントビル省エネ改修効果
見える化プロジェクトとは

概要 本事業では、公社が都内に中小テナントビルを設置する事業者に対し、省エネルギーに資する設備又は、機器の導入に係る経費の一部を助成します。
助成事業者は、省エネルギー設備の導入により、当該中小テナントビルの省エネルギー対策を促進するとともに、省エネルギー設備の導入の効果等の分析・検証及び低炭素レベルの高いテナントビルが不動産市場で高く評価される仕組みづくりに協力していただきます。
予算 40億円
助成率 助成対象経費の1/2(上限2000万円
助成対象設備 ・LED照明設備(必須)(器機ともどもの更新が望ましい)
・高効率パッケージ空調機
・高効率熱源機器
・計測器(助成事業で導入する設備を計測するものに限る)
・高効率照明器具(人感センサ・昼光利用センサなどの照明制御等)
スケジュール
(予定)
※変更可能性あり
第1回募集開始(交付決定:平成27年3月)
 共同申請:平成26年11月10日-平成26年12月17日
 単独申請:平成26年12月1日-平成27年1月15日
第2回募集:平成27年5月-平成27年6月(交付決定:平成27年8月)
第3回(最終回)募集:平成27年10月-平成27年11月(交付決定:平成28年1月)
TOP

産業用太陽光発電に関するお問い合わせは、こちらのお電話もしくはフォームから

0120-51-4567

お問い合わせ

  • 会社概要